しんのいっせい

しんのいっせい
しんのいっせい【真の一声】
能楽で, 脇能の前ジテが登場するときに奏される囃子(ハヤシ)。 曲は静かでさわやか。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”